お茶の効能とお茶を使ったレシピ

お茶の中でも特に「緑茶」に抗がん作用がある事がある研究結果で分かっているようです。緑茶の中に含まれている「ポリフェノール」と言う成分と「カテキン」と言う成分が発がん物質を抑制する働きがあると言うのです。



サイトトップ > お茶を使ったレシピ【お粥】

スポンサードリンク

お茶の効能とお茶を使ったレシピ

お茶を使ったレシピ【お粥】


お茶の葉を使った料理があるって知っていますか?またはお茶の葉を料理に使ってみたいと思いませんか?

お茶の茶葉を使った簡単な料理のレシピをご紹介します。茶葉の香と苦みが絶妙に出てとても美味しい料理が出来上がると思います。以下にご紹介しますので是非お家で試してみて下さい。

【お粥(お茶の茶葉入り)】

《材料》(4人分)
米:1カップ
水:7カップ
煎茶の茶葉:大さじ2
塩:少々
薬味:お好きな物(例えば、三つ葉、かいわれ大根、のり、すりごま、生姜、わさび、柚子等)

《作り方》
1.まずお米を良く洗ってざるに上げておき、水気を切ります。
2.煎茶の茶葉をガーゼ等で包んでおき、口元が開かない様にタコ糸などで縛っておきましょう。
3.お米と、茶葉、水を同じ鍋に入れて中火にかけて煮立たせます。
4.お湯が煮立ったところで、弱火にします。中を見てお茶の色と匂いがしっかり出ていると判断したら茶葉を包んでいるガーゼを鍋の中から取り出します。
5.鍋の蓋をした状態で弱火のまま30~40分ほど炊き上げていきます。
6.炊き上げている最中に薬味を細かく刻みましょう。
7.御飯が炊き上がったら塩を加えて混ぜます。
8.刻んだ薬味を加えて出来上がりです。

茶葉を入れた事によって、綺麗な緑色の御飯が出来上がるし、苦さも調度良く加わります。また薬味もお好きな物を用意すると、自分好みのお粥が出来上がると思います。更にお正月の七草粥の代わりにも適していますので、是非お試しください。

お茶の効能とお茶を使ったレシピ